町の文化祭
2011-10-30
合併前の旧町で毎年行われている文化祭。いろんな催し物があるが、協賛行事として行われた中学校のクラス対抗駅伝大会

朝、7:20まで集合し準備。開会式後、スタート地点まで選手、スタッフが移動し9:00スタート。16ヶ所の中継点から連絡を受け、もう一人がPCに入力して区間ごとのタイムを集計していく作業。
開会式。


スタートしても当然本部からは駅伝の様子は見えないので、開会式のあとはゴールシーン







表彰式





別の会場では、特産品を利用したイベントも




今日は曇りだったが、昨日は天気がよくてツーリング日和だった。でも風邪で休んだりしていたので断念




↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。↓↓↓↓↓↓





震災からの復興に向けて、がんばろう東北!! がんばろう日本!!
スポンサーサイト
JFL後期第12節・ブラウブリッツ秋田
2011-10-23
昨日は、高校サッカー選手権の秋田県決勝が秋田市で行われたが、家で


今日はJFL観戦









前半、相手にPKを与えてしまったが、枠をはずしてくれた。ラッキー











前半は 0-0 で折り返し、後半







残り時間も少なくなってきたところで、PKをゲット。マツが冷静に決めた







そのまま終了し連勝








↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。↓↓↓↓↓↓





震災からの復興に向けて、がんばろう東北!! がんばろう日本!!
こっそりプチツー(^^;;;
2011-10-20
今日は、月イチの通院の日






紅葉は徐々に進んでいるようだったが、もう少しかな?








滝をあとにして、鳥海山の方に上っていくと紅葉は見頃



もう少し上ってみたらもう終わっていたので引き返し、16:00前に帰宅




休みをもらっていても平日に出かけると、知人に会ったりするものだが、今日は会わなかった。たぶん・・・。
↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。↓↓↓↓↓↓





震災からの復興に向けて、がんばろう東北!! がんばろう日本!!
お抱え運転手(-_-)
2011-10-18
ツーリングが続くと必ずしわ寄せがくる




土曜、日曜は天気予報が雨模様だったので、しかたないと思っていた。日曜日は天気はまあまあだが不安定。風が強く時々にわか雨が降っていた

秋田駅の東口で降ろして、3時間以上の時間つぶし。秋田市なら行くところがたくさんあるのでそれほど苦にならない。
とりあえずラーメン屋へ






あちこちブラブラしながら秋田港へ









強風で港も結構荒れていた


↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。↓↓↓↓↓↓





震災からの復興に向けて、がんばろう東北!! がんばろう日本!!
八幡平へ紅葉ツーリング(^o^)/
2011-10-09
昨日予定していた紅葉ツーリング。今日は天気も安定して絶好のツーリング日和




昨日とは大違い。朝からいい天気




46号から341号に入り、気温は15℃




寒いのは覚悟のうえ。それなりに装備していったのでガマン


341号でも標高の高いところは紅葉していた




ツーリングのバイクの方々もいっぱいいたが、自分はソロツーなのでマイペース。
大沼までは30年ほど前に仲間でマイクロバスを借りて行ったことがあった。もっと大きな沼で、駐車場も広かったように記憶していたが、思っていたより沼は小さくて、駐車場も狭くすごく混雑していた。その先は先日雪で通行止めになったところ。雪はすぐに溶けて開通したが、自分ははじめて通る道。。。


アスピーテラインで一番標高が高いのがここらしい。もっとくっきり晴れた夏に来たい。


秋田と岩手の県境、見返峠は岩手県側から上がる二つのルートが交わるところ。レストハウスもあるので大混雑




あとは下るだけ。頂上に近いところはアオモリトドマツ?だけで紅葉はなかったが、下るほど紅葉が鮮やかになり、バイクの特権?路肩に停めて









岩手県側から上っているクルマの渋滞はすごかったが、下っていく方も途中から渋滞。何かイベント???
昼食がまだだったので、282号の道の駅ですまそうと思ったが、激混みでスルー。食事もできないまま盛岡でバイクに食事(給油)し、花巻~北上経由で帰ろうと予定していたが・・・。


戻って46号のバイパスから、県道を御所湖まわりで107号に



御所湖を眺めて、しばらく走ると何回も通っている県道に出る。食事ができそうな場所はあったが気づいたときには通り過ぎてしまうので、107号の道の駅まで一気





15:00頃だったので、軽くうどん(250円)と玉コン(100円)



本日の出費、350円(ガソリン代除く。) 飲み物は昨日の残り

↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。↓↓↓↓↓↓





震災からの復興に向けて、がんばろう東北!! がんばろう日本!!
紅葉ツーリングに行こうと思ったら( ̄∇ ̄;
2011-10-08
今日から3連休。天気予報は今日と明日は



出鼻をくじかれた(-_-)
雨は上がったが、道路はコンバインが置いていった田んぼの土が雨でドロドロ。。。午後までには乾くと思うのでプチッと走りに行こうと思う。今日がダメでも明日があるし・・・。
というわけで、午前中はクルマで道路状況を見に出かけた






13:00過ぎ、約1ヶ月ぶりにバイクで出動





曇っていて鳥海山は見えないが、5合目はかすかに見えた






紅葉は、見頃とまではいかないがこれから急速に進むと思うのでちょうどよかったかもしれない



いつもどおり山形県側に降りて海岸に行った



海は波があった方が海らしくていい





明日は、今日予定していたところに行こうと思っている。天気は今日より安定しそうだ

↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。↓↓↓↓↓↓





震災からの復興に向けて、がんばろう東北!! がんばろう日本!!
JFL後期第10節・ブラウブリッツ秋田
2011-10-01
秋田市の八橋球技場で、FC琉球と対戦した
























前半は、0-0 で折り返し。 後半。


















終盤、攻め込まれなんとか凌いでいたが、ロスタイムもなくなり引き分けかと思っていたところで、不運なPKを与え 0-1 で敗退








ん~。・・・・・( ̄へ ̄)
↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。↓↓↓↓↓↓





震災からの復興に向けて、がんばろう東北!! がんばろう日本!!